産後骨盤矯正


- 産後、腰痛や腱鞘炎になってつらい
- 歩く時、股関節に痛みや違和感を感じる
- 妊娠前のジーンズやスカートを履きたい!
- ポッコリお腹と下半身太りを何とかしたい
- 子ども連れで通えるところを探している

産後のケアは大切です

妊娠すると、ホルモンの働きで女性の身体は大きく変化します。リラキシンという靭帯を緩めるホルモン作用で、骨盤を繋ぎとめている靭帯が緩みます。
よく「骨盤が歪む」と言いますが、骨盤の骨自体が大きく曲がったりするのではなく、骨盤の骨と骨を繋いでいる靭帯が伸び、赤ちゃんを安全に育み、出産しやすいように骨盤が広がっていくことを言います。
約10ヶ月間、伸びきった靭帯は徐々に縮み、骨盤の広がりも元に戻るはずなのですが、産後のママはじっと寝ている訳にもいきません。グラグラと骨盤が不安定なまま、赤ちゃんのお世話、家事をこなさいといけません。
ホルモンが出ている産後の期間は、産後骨盤矯正を行う絶好のチャンスです。
筋肉や靭帯が硬くなったり、背骨や骨盤が歪む前に是非、お身体のメンテナンスしましょう!
産後骨盤矯正のメリット
骨盤は身体の中でも重要なポイントで、家に例えると、骨盤や股関節、足は土台で、背骨が大黒柱のような存在です。重い上半身と地面から伝わる衝撃を支えています。
少しでも骨盤が歪むと、その上の背骨も倒れそうになり、真っ直ぐ支えようと、全身の筋肉が頑張ります。肩こりや腰痛、股関節痛を招くのは、負担のかかる姿勢が原因です。
なので、身体の中心である骨盤を整えると、肩こりや腰痛だけではなく、全身に良い作用をもたらします。

きれいな姿勢を手に入れる!
産後の骨盤矯正は、骨盤がきれいな左右対称となり、前後の傾きも整います。重心のバランスもとれやすく、反り腰や猫背も修正されます。また、股関節の動きも良くなるので、歩くときの痛みや違和感も無くなります。
特に、授乳や抱っこ、寝かしつけはママにとって、とてもつらい姿勢です。長時間同じ姿勢が続くことは、無意識のうちに全身のバランスが崩れやすいので、産後骨盤矯正はおすすめです。
冷えやむくみ、便秘を解消!
骨盤を整えると、骨盤周りの筋肉も柔らかくなります。そして、骨盤内には大切な内臓も収められているので、下がっていた内臓の位置も上がります。
血液やリンパの流れが良くなり、冷えやむくみ、便秘、生理痛などの緩和・解消にも繋がります。
代謝UPして痩せやすい身体へ!
産後は思っている以上に、体重が落ちにくい時期です。
骨盤周辺の筋肉に柔軟性がでると、お腹の脂肪燃焼、ウエストの引き締まり、ヒップアップといった、痩せやすく太りにくい体質へと変わっていきます。
柳川市 松本鍼灸整骨院の産後骨盤矯正
松本鍼灸整骨院の産後骨盤矯正は、ソフトな手技・ハイボルテージ(電気施術)・鍼灸で、お悩みに合わせたオリジナル施術で、産後の痛みや不調を取り除きます。
-
予約優先制!
お子様と一緒にお越しください!小さなお子様を連れての外出はとても大変です。ゆっくりとお身体のメンテナンスに時間を費やしていただきたいので、予約優先制を設け、他の方とお時間が重ならないように配慮しております。
また、ベビーカーで入出OK!赤ちゃんと一緒に癒しの時間を満喫してください。
赤ちゃんが泣いてもぐずっても大丈夫!院長自身も小さな子どもいます。安心して下さい。 -
産後1ヶ月から受けられます!
当院の産後骨盤矯正は、産後1ヶ月から受け付けております。
医療機関で1ヶ月検診後、問題が無ければ、お越しいただけます。また、帝王切開の方は傷口の事もあります。ご心配の方は、お気軽にご相談ください。 -
つらい痛み、ポッコリお腹などお悩みに合わせた施術法をご提案します!
身体に負担をかけない、ソフトな手技による骨盤矯正をベースに、強い炎症を持っている場合はハイボルテージや鍼灸で痛みを素早く抑えます。
また、当院オリジナル「あしあとカルテ」を作成し、身体の歪みを画像と数値で表し、自分の身体が今どういった状態なのか、確認出来ます。
忙しさを理由にご自身の事を後回しにしている、ママへ。
頑張っているからこそ、身体と心のケアが大切です。
一番はママが笑顔になることです!